ブログ

作業療法士によるモノづくり教室 1日目!

こんにちはこんばんはおはようございます。職員Pです。皆様は秋の夜長に何をしていますか?読書?モノづくり?やりたいことが多くて・・・

本日のお話は『作業療法士によるモノづくり教室!』です。

以前にお知らせやブログにも上げさせてもらいました、作業療法士のモノづくり教室が10/18(土)より開始となりました。今回は土曜日のご利用者様を対象に10/18(土)・10/25(土)の2日間でオリジナルコースターを作成していただきます。今回はその1日目の様子をお伝えできればと思います。

まずは、作業療法士が作成した見本を見て頂いたり、作成の手順やコツを説明いたしました。その後、利用者様はコースターの上にガラスタイルを配置して完成のイメージを膨らませていましたよ(*''▽'')

タイルの個数を計算しバランスよく配置する方、にこちゃんマークを作る方、適当に配置し何となく芸術作品っぽく見せる方・・・( *´艸`)

思い思いに配置を楽しんでいました。

ここからが大変・・・木工用ボンドでそのタイルを貼り付けていく作業なんですが・・・手が・・手が・・ベッタベタっ!!!!利用者様も職員もベッタベタ!

でもでも職員が上手くサポートし、タイルを配置する1日目を無事に終えることが出来ました!

10/25(土)の二日目が楽しみです(*´ω`*)



















電話する お問い合わせ
↑TOP